日々強化

~成功と失敗の備忘録?~

香害

読んでそのまま、香りの害。

人によって無理!ってなる香りは違うだろうけど、個人的に特にダメなのが洗濯用の洗剤と柔軟剤。

ものによるけど、香水やコスメなどに入っている香料は大丈夫。
でも、洗濯洗剤や柔軟剤で無理なものが。
隣人の鼻が悪いのか本当に臭くて、洗濯ものを干し始めたらすぐにわかるくらい、においが強烈で……。
甘ったるい匂いだけならまだしも、その香りの中に刺激臭も混ざっていて、鼻の粘膜を直撃しするから鼻は痛いし、喉もやられて咳は出るし、頭痛もしてくる最悪な商品を使っていて。
窓を閉めたところで、その刺激臭は隙間から侵入して部屋に充満。
マスクしても無理だし、本当にちょっとノイローゼになりかけたくらい。
でも、穏便に暮らしたいチキンだから、隣には言えず……(苦笑)。

さらに悪いことに、逆隣も刺激臭のする洗剤を使い始めたため、本当に地獄で。
何も分からない人にとっては、「そんな、大げさなw」って言われるけど、当事者にとっては本当に辛かった。
所詮、自ら体験しないと分からないから、仕方がないんだけども。

私も洗剤(ファーファの無香料)はもちろん、柔軟剤(ファーファのドバイ)も使っていたけど、これらに関しては刺激臭に悩まされることはなく。
香水は好きだし、お香を炊くこともあるから、どちらかといえば、香りは好きな方。
(ただ、香水も合う、合わないがあって、合わないものは頭痛がする)
なのに、特定メーカーの洗剤&柔軟剤は受け付けないっていう。
昔、サンプルでもらったレ〇アは使う前から臭いがすごくて、使わずに捨てたから、何かが合わないんでしょうね。

結局どうしたか。
引っ越しはお金がかかりすぎるから、空気清浄機を買いました。
隣が洗濯を干し始めたら窓を閉め、空気清浄機をフルパワーで稼働。
おかげで刺激臭からは解放され、超快適!とまではいかないけど(窓を開けられないから)、部屋にいても大丈夫なくらいにはなったかな。

 

使っていた柔軟剤は刺激がなかったからそのまま使用していたけど、ある日、タオルメーカーさんの実験を見て吸水率が格段に下がることを知ったので、使うのをやめてみることに。
特に何の問題もないどころか、タオルの種類によっては体をふいているときに繊維がついていたのに、それがなくなった!
”繊維ゴミがでやすいタオル生地”と思い込んでいたから、そのタオルに謝りたいくらい(笑)。
なので、柔軟剤は使わなくてもいいという結論に。
あと、洗濯槽を掃除した時に、柔軟剤を入れる部分に柔軟剤がへばりついていて。
匂いが凝縮された、粘着性のあるドロドロとした物体になっているのを見て、使うのを本気でやめようと思って捨てた。

今は洗濯物の臭い対策として、洗たくマグちゃんとセスキ炭酸ソーダを使用。
生乾きで部屋干ししても嫌な臭いもしないから、個人的には快適です。

骨格タイプ話~似合うシルエット&柄とか

個人的に似合うシルエットや柄について。

骨格ナチュラルが軸であるという自己分析のもと、Aライン、Yラインが基本シルエットかなと。
Aラインにするときは、横幅のあるAじゃなくて、細いAラインを意識するとマシかなという印象。
Iラインでも悪くはないと思っているけど、コンパクトにすると棒、ボリュームを出すとぬりかべになるから、ここはサジ加減が難しい。
きれいめなワンピースを着るときは、ウエストマーク必須。
ないと棒になる(笑)。

 

柄は……けっこう大きな花柄やボタニカル柄は大丈夫。
ボーダー、ストライプは細いものよりも、不規則で太いラインがあるもの。
チェック柄も細かいものよりは、中間~大きいほうがよかったはず。

小花柄でシフォン素材のトップスを着ていた時、親からおばあちゃんが着てそうって言われたことがあるから、小花柄は似合わないらしい(苦笑)。

 

生地は薄くて柔らかいシフォンや、透け感のあるテロっとしたものは、どうやらあまり得意じゃないよう。
試着した時、店員さんの反応でも分かったし、「これ(テロっとした服)よりも、こっちの方(リネン生地)が似合うと思います」と提案してくれた方が実際に似合っていたので、はっきり言ってくれて、似合いそうな服を提案してくれたのはありがたかった。
ちなみに、テロっとした素材でも生地が厚めのものだと大丈夫。
透け感があるものも、麻など生地にハリがあれば変じゃなかった。

 

これらをどう組み合わせて、きれいめな服装に持っていくのかが、当面の課題かな。
秋は似合うジャケットを見つければ、それで解決ではあるけど。
あとスカートもまだ掴めていないので、ここもどうにかしていきたい。

コーディネートを考えるのは、秋&冬が一番楽かも。
ざっくりニットorパーカー&スキニー&ジャケットorコートでいいから(笑)。
テロっとした生地物が増える夏が一番困る。

 

似合う洋服探し

引き続き、骨格タイプ話。

 

骨格ナチュラルに似合うとされる服装でも、似合う似合わない、好き嫌いはあるわけで。

例えば、ビッグシルエット。
やせ型なので、よくあるフリーサイズのビッグシルエットのものを着ると、店員さんも苦笑いするほど服に着られている感が出てしまう。
子供がお父さんの服を着てみました、みたいな(苦笑)。

ワイドパンツも夏は楽でいいけど、ボリュームがありすぎるもの(裾が太すぎる、布の量が多い)はシルエットがいまいちで。
身長はある方なので、上下ともに幅を出しすぎると、ずどーんとした横幅もある長方形や台形になってしまい、もはやぬりかべ状態。
しかも、持っている服はモノトーンが多いので、迫力が出すぎる。
なので、似合わない光沢を感じるテロっとした素材以外で、あまり幅のないやつや、ストレートに近いものを選ぶように。

ロング丈のシャツワンピは、ユニクロのリネンブランドシャツワンピ(S)はいい感じだったけど、似たような別のロング丈のリネンシャツはしっくりこず……。
不思議で比べてみたところ、袖・丈の長さ、襟の大きさ、肩の落ち感に違いが。
どちらも完全なIラインではなくて、裾に向かってやや広がりがあるものの、ユニクロに比べて後者は襟が大きめ、袖・丈は短め、肩の落ち具合は少なめ。
その中でどうやら丈感が問題だったみたい。
後者は膝上で太ももあたりくらいの丈感で、前者はひざ下までの長さ。
着た姿を写真に撮って見ると、ひざ上あたりで裾の広がりを感じさせる、ひざ上丈のAラインになるのがダメなよう。
これが広がらずに、Tシャツみたいに直線的にストーンと落ちているものだったら違和感は少なかったのかもしれない。

……どうりで、ウェーブだと思っていた時に買っていたふんわり、ややAライン気味のトップスがはまらなかったわけだ。

スキニーは骨感を拾うから?お勧めしないってなっているところが多いけど、スキニーは好きなので気にせず着用(笑)。
ただ、その時は上はパーカーとかダボっとしたものを合わせるようにしてる。
上下ジャストサイズだと貧相になるので。
パーカーやトレーナーは色々試着してみた結果、ユニクロのメンズの形が合うので、もっぱらメンズものを選択してる。

よくお勧めコーディネートだったり、before→afterを見るけど、見る目が養われていないからなのか、えっこれが正解?と思うものもあるから、ファッションって難しい。
形や生地、柄も関係してくるから。

骨格

受けてみたい流行りの骨格診断。
と思いながら、今はネットでの簡易診断があるから、それをやってみたところ、骨格ナチュラルらしい。
正確ではないだろうけど、今はこの結果にはおおむね納得している。

なぜなら、肩幅はあまり広い方ではないけど、なんせ骨感がすごくて。
鎖骨が肩までつながっているのがはっきりわかる。
やせ型だから混ざっている部分もあるかもしれないけど、体の中で一番幅があったのは肩で、腰周りも骨が目立つし、軸はナチュラルなんだと思う。

一時期、上半身が薄い、ビッグサイズが似合わないとかの要素でウェーブかなと思っていたこともあったけど、どこか垢抜けなくて。
ふんわりしたシフォン系の服は野暮ったく見え、ハイウエストは似合わない。
透ける素材もいまいち。パフスリーブ、フレンチスリーブも変。
体に合わせたサイズの服、ハイゲージのニットを着ると貧相、とか。
思い返せば、あまり似合ってなかったような気もする。

そもそも、本来よく着ていたのはカジュアル系で。
年齢を重ねていく中で、ちゃんとした、という言い方は変かもしれないけど、女性らしい服装にシフトしようとして骨格診断にたどりつき、骨の太さなんて人と比べたことがないから、最初は主観でやった結果、ウェーブになっていたと思う。
(その前に受けた印象診断が”エレガント”がキーワードの1つの『クラッシィ』というものだったので、それも影響したのかもしれない)
今は色んなサイトや検証写真を見て自分を客観視できたから、結果が変わったのかなと。

なので、今はナチュラルに似合うとされる服装に。
それでもやっぱり似合う、似合わない服が出てくるから、難しいなと思って日々試行錯誤中だったりする。

試供品消化中

着々と消化していっているパウチタイプの試供品たち。

 

●HAKU 薬用美白美容液
液状ではなくクリープタイプ。塗った感覚としては、油分多めかも。匂いに関しては、特に何もなし。

 

●HAKU 薬用美白美容液ファンデ
オークル20を使用。そこまで黄色味は強くない。カバー力はないけど、薄付きでそれなりに肌をきれいに見せてくれる。毛穴落ちもなくきれいで、買ってもいいかもって思えた。

 

●ラロッシュポゼ UVイデア プロテクションBB 01ライト
ピンク系らしいけど、黄色を感じる色味で、塗ると顔が少しグレーっぽくなったw カバー力はある方。ただ、時間の経過と共によれが目立つ印象。

 

●Dior スノー薬用美容液 スノー エッセンス オブ ライト
夜に使用。化粧水は乾燥を感じたけど、美容液は朝までしっとりで使い心地はよかった。肌荒れをすることもなかったし、香りもけっこう好きな方だったから、お金に余裕があれば欲しいw

 

ロクシタン ファイブハーブ リペアリング ヘアオイル
洗い流さないタイプ。最初はいい匂いだと思ったけど、翌日も香るくらい強い匂いで、自分が臭く感じたほど。髪の毛がすごくサラサラになったかといえば、そうでもなく……。ヘアオイルはクナイプのままでいいかな。

試供品使用感

試供品の使用感、個人的メモ。
※ほぼパウチタイプ。

 

●コスメデコルテ フィトチューン ソフニング クレンズ(クレンジング)
柔らかいクリーム状のもの。洗い心地は油膜感があり、さっぱりしたのが好きな人には向かない。ただ、肌は柔らかい感じになるから、乾燥肌の人にはいいのかも。あと冬場とか乾燥の季節。


●est エスト・ザ・ローション(化粧水)
いい具合に肌に浸透するも、翌朝、乾燥を感じる部分あり。

 

●DHC PAメルティングフィットファンデーション(パウダーファンデ)
粉っぽさは少なめだけど、鼻回りや頬の毛穴落ちとかが気になる。
肌がきれいな人向けかな。

 

●エリクシール つや玉ファンデーション(パウダーファンデ)
粉質はしっとりで、塗ったあとはさらっとしたものに。塗ったあとはきれいに見えるけど、時間の経過で毛穴の盛り上がり気になるように。あと夏場はテカリも出てくる。
肌がきれいな人向けかな。

 

アスタリフト ジェリー アクアリスタ(先行美容液)
液ではなくてジェリータイプ。赤い色とやや硬めのジェリーにちょっとびっくりしたものの、使い心地はそんなに悪くはなかった。化粧水に比べたら浸透に時間はかかると思うけど、イラっとするほどでもなく。悪くはなかったと思うけど、あまり印象に残らず。

 

アスタリフト D-UVクリアホワイトソリューション(化粧下地)
SPF50+。ほどよく白みがあって、黄色味が少なめな肌色だから、ブルベの人でも使えると思う。これは緩めで伸びもいいので、少量でも全顔をカバーできる。ただ、油分は多そう。あと、カバー力はあまりないかも。

 

●Dior バックステージ フェイス&ボディ ファンデーション 1N(リキッドファンデ)
伸びがよく、カバー力もけっこうあり。仕上がりはマットで、リキッドなのに重さは感じない。リキッドにしては軽めだと思う。よれることもなかったけど、時間の経過と共にテカリ(化粧直しすれば問題ないくらい)と毛穴落ちが気になる。

カプセルホテル系

カプセルホテル系にもちょこちょこ泊まっていたので、その感想。

 

●ファーストキャビン 赤坂 ★★★★
2016年か2017年あたりにビジネスクラスに宿泊。男女フロア別、カプセルホテルみたいに2段ではないので空間には高さもあり、思っていたより広かった印象。
ベッド横にリュックも入った鍵付きのセキュリティボックスがあるのもよかった。ただ、スーツケースだとキャビン内には置けないかも。シャワーブースのほかに、大浴場があるのもポイントが高かったし、全体的にきれいだった。

 

●My Cube By MY STAYS 浅草蔵前 ★★★★
上下段タイプではなく、ファーストキャビンみたいに横に各ブースがずらっとあるタイプなので、高さもあり、圧迫感なく、快適に過ごすことができた記憶。ここはベッド下にスーツケースを入れられるスペースがあり、いいなと思った。大浴場はないけど、ラウンジでのんびりできたし、館内着もあり、アメニティも充実していて、過ごしやすい宿だった。

 

●SPACE HOSTEL TOKYO ★★★
ホステルなので、外国のバックパッカーが多数で、異文化交流しようと思えばできるところ。女性限定のドミトリールームもあり。木製の2段ベッドなので、上段になると、けっこう下段の人に気を使う。部屋には1人につき1個ロッカーがあるけど、小さいのでスーツケースなど大きなものは当然入らず、ベッド横とかに置いていた人が多かったはず。タオルとか館内着みたいなのはなしだったので持参したと思う。

 

●広島・ゲストハウス碌 ★★★★★
1軒家を改装したであろうゲストハウス。ここも外国人の方が多かった印象。女性限定と男女混合ドミトリーがあり、ここも2段ベッド式で、ベッドに棚が作られていて、そこにリュックなどの荷物を入れることができたと思う(スーツケースは入らないと思う)。スタッフの方を含めてアットホームなところで、リビング的な部分に併設されているカフェ&バーでみんなでお酒を飲みながら、異文化交流を楽しんだのはいい思い出。

 

これら以外にも普通のカプセルホテルにも宿泊経験あり。名前は忘れたけど、どこもわりと綺麗でそんなに悪くはなかったと思う。
荷物を減らしたいために、館内着やアメニティが揃っている普通のホテルやカプセルホテルを優先しがちだけど、ゲストハウスやホステルも泊まってみるとけっこう面白いから好き。